ツイッターのDMなどで、よく勧誘のメールが届くことってありますよね。その中にはもちろん本当のビジネスの勧誘もあると思いますが、それ以上に多くの詐欺的な勧誘もあると思っています。
その勧誘が詐欺なのかどうかを見極めるポイントを紹介していこうと思います。
コレはあくまで私個人的な意見ですので、完全に正解というものではありませんよ。
ツイッターのDMでよく見かけるアフィリエイト詐欺手口のポイント!

なんて思わされるような、魅力的な文言や文章構成で私たちの心を揺さぶってくるメールが多いです。
そんな中にも注意すべきポイントがいくつも隠れているんです。
・常識的に考えておかしい
・ツイート内容を褒めまくる
・制限をかけてくる
・ツイート内の画像がとにかく豪遊している
私が考える詐欺勧誘メールの特徴はこんなところです。おいしそうな話に騙されないためにも意識しておくことをおすすめします。
フォローして直ぐにメールが来る
あっこれは詐欺のやつだな!と感じさせられるものに勧誘の早さがあります。
ひどい時なんか、フォローして5分もたたないうちにビジネス勧誘のメールが来たりします。
よく考えてみてください、知り合ったばかりで顔も知らない人からビジネスの紹介や勧誘されて「よしやろう!」という人がいるでしょうか。
もし、そんな人がいるのなら、それは間違っていますよ。
まずは信用・信頼ができる関係性になってから初めて、ビジネスパートナーになったり仕事の依頼や方法を受け取るべきなんです。
たとえ詐欺のつもりがない人であっても、一発目にそんな勧誘をしてくる人とは付き合わないほうが身のためです。
たぶん世の中や人の空気を読めない人なのでしょう。
気をつけてください!私の知り合いで騙されて自己破産した人を知っています。。
常識的に考えておかしい
メールが来たばかりの時は、魅力的な内容に興奮してしまうこともあるかもしれません。
でもいちど冷静になって考えてみてください。
よくよく考えてみたら、常識的にみてあまりにもおかしいなという点が見つかるはずなんです。
「トレードの初心者が1ヶ月目から30万円以上を稼ぐ方法があれば知りたいと思いませんか?しかも1日15~30分程度の作業時間ですぐ稼げる手法です。」
・1日15~30分の作業時間で可能
みなさんは、こんな非常識なビジネスってほんとうにあると思います??あるとするなら完全に違法のビジネスですね。
まだ、社会に出たことのない学生さんや新社会人のみなさんはとくに気をつけてくださいね。
初心者が短期間・短時間で30万円以上ものお金を稼ぐことなんて不可能ですよ。
ツイート内容を褒めまくる
とにかくそこまで褒めるか!というくらいツイート内容を褒めてきます。
最初は褒められてイヤな気持ちにはならないのですが、だんだんと怪しさのほうが勝ってきます。
フォローしたての人のコトなんてそこまで理解できていないですよね。そこまで褒める理由を考えるようになりますね。
きっとなにか企んでいるんじゃないだろうかと・・
制限をかけてくる
ソレらしい勧誘内容にするために、いろんな制限や条件を提示してきます。
「LINEでのやり取りをさせる」
「合言葉(キーワード)を設定してくる」
「限定人数を設定している」
「先着〇〇名までとあおってくる」
メールを読んだ人に行動をうながすようにと、いろんなトリックを使ってきます。
ようはこれが言いたいんですよ。
「あなただけの特権ですよ!」
ツイート内の画像がとにかく豪遊している
おそらく見た人もたくさんいるかと思います。勧誘メールを送ってきた人のアカウントに行って、ツイート内容を見てください。
お下品な画像がたくさん出てきますよ。
「札束」「ナイトプールでの様子」「高級レストラン」「高級肉」「高層ビルからの夜景」などの豪遊している様子です。
こんな風になりたくありませんか?こんな風になれますよ!
と言いたいのかもしれませんが、そんなあなたにはなりたくありませんっ!!!
わたしもみなさんも同じだと思います。
日頃の苦しいお仕事のストレス・疲労に耐えて、日常にある小さな幸せを大事に生活していることと思います。
そんな中で、甘い誘惑をささやかれると心が揺れ動いてしまうかもしれません。
でもそんなにおいしい話なんてありませんから。
人を幸せにするためだけの天使のような人なんていません。
中には、「自分のように成功して欲しい」という本当の成功者からのエールやアドバイスもありますが、その方達は全員同じ特徴があります。
「努力しないで成功はない」という考え方なんです。
つまり成功するため(お金を稼ぐ)には、それだけの作業や苦労は必要だということなんですね。
コツコツと積み上げてきた「幸せ」をなくさない為にも、信頼や信用の真意を察知できる目を養ってくださいね!!